レクリエーション・子ども会におすすめなゲーム24選!みんなで簡単に楽しめるあそびを紹介

こんにちは。琵琶湖の自然体験施設BSCウォータースポーツセンターの小学生キャンプディレクターたつやです。

本記事では子供会の目的、また子供が興味・関心を持つ子供会の行事や室内・屋外イベントのアイデアを紹介します。
子供会は子供が主役ですが、保護者も楽しく参加できるようぜひお役立てください。

おすすめ室内レクリエーション10選!子どもたちが大人数で楽しめる簡単室内ゲームを紹介

ここでは、室内でできるレクリエーションのアイデアを10個紹介します。

  • 宝探しゲーム
  • 工作キット
  • ビンゴゲーム
  • フルーツバスケット
  • 指キャッチゲーム
  • 震源地ゲーム
  • ペットボトルダーツ
  • ジェスチャーゲーム
  • 連想ゲーム
  • お絵描き伝言ゲーム

室内レクリエーションでは、天候に左右されることなく行えるのが強みです。

雨や雪の日、暑い夏や寒い冬の子ども会は、室内での開催が良いでしょう。

コロナ対策として換気や消毒をこまめに行いながら、レクリエーションを楽しみましょう。

宝探しゲーム

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)
人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ●盛り上がる
●協調性が身に付く
●子供たち同士の会話がはずむ

室内で行う子供会の行事・イベントで、とにかく盛り上がりを見せるのが宝探しゲームです。
屋外でもできますが、室内で行う宝探しゲームは棚や物が置かれて複雑なレイアウトなため、より最適です。

また教育面として、宝探しゲームはグループ一丸となって全員分の景品を探すことで、選択する力や協力する力が身につきます。
さらに子供たち同士の会話が活発に行われるなど、副次的な効果が得られるとされています。

工作キット

盛り上がり度 ★★★★☆
予算 約500~2,000円(1人)
人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ●低予算も可能
●集中力を高める
●思考力が身に付く

工作キットの作成は、低予算でハイクオリティの思い出の品を作れるためおすすめです。

工作キットは、子供たち自身で工夫しながら手元の作業に熱中できます。そのため、「集中力」を高める効果や「思考力」を身に付ける効果が期待できるのです。

作るものについて、例えば以下のようなものが挙げられます。

  • 万華鏡(おすすめキットはこちら
  • スノードーム(おすすめキットはこちら
  • コースター(おすすめキットはこちら

最近では工作キットも色々な種類のものが出ています。

子供たちが楽しみながら作れそうなものをぜひ探してみてください。

また、出張工作教室を行うサービスにも注目が集まっています。

工作教室の講師が楽しくわかりやすく教えてくれるので、盛り上がること間違いなしです。

さらに、工作の出張レッスン経験豊富なスタッフが多くいるため、要望や季節に最適な工作を楽しめます。

工作キットは、学年問わず、また親子で楽しめるレクリエーションとしておすすめです。

ビンゴゲーム

盛り上がり度 ★★★★☆
予算 約500円(1人)
人数 大人数
学年 全学年
特徴 ●定番だからみんながわかりやすい
●工夫次第でさらに面白くなる
●大人も子供も一緒に楽しめる

ビンゴゲームはイベントの定番レクリエーションだからこそ、ちょっとした工夫でより面白くできます。

例えば、「ビンゴカードを数字以外にする」などのアレンジです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mutsumi Yamanaka(@rxx623xxs)がシェアした投稿

このように数字をイラストにするだけで、小さい子供でもわかりやすく、楽しめるビンゴになります。

子供たちに人気のキャラクターを入れるのもおすすめです。

また、子供たちに順番にビンゴの番号を読んでもらうのも良いでしょう。

進行役が一方的に番号を読んでいくだけだと、なかなかリーチやビンゴにならない子供たちは飽きてしまいます。

子供たちに番号を読んでもらうことで、「みんなで参加している」というのが感じられ、最後まで飽きずに楽しめるでしょう。

他にも工夫する方法は以下のようなものがあります。

  • 番号を読む前の掛け声を決める
  • 定期的に「今リーチが何人か」聞く
  • 子供たちに人気のBGMをかける

ビンゴゲームは、定番だからこそ、いつもの盛り上がりの様子から見て工夫できることがたくさんあります。

みんなで楽しめるビンゴになるよう工夫してみてください。

フルーツバスケット

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 大人数
学年 全学年
特徴 ・なにより盛り上がる!
・定番だから遊びやすい
・なんでもバスケットもおすす

フルーツバスケットは自分のフルーツを呼ばれたら、椅子から立ち上がって他の椅子に座る、一種の椅子取りゲームです。

定番の室内遊びなので、全学年で楽しむことができます。

中には「なんでもバスケット」や「じゃんけんバスケット」といったアレンジした遊びもできるためおすすめです

予算は500円としていますが、一人一つ安いお菓子や景品を買ってみんなで楽しむのが良いでしょう。

指キャッチゲーム

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ・みんなで盛り上がれる!
・道具がなくても楽しめる
・時には騙して楽しめる

指キャッチゲームは、道具を用意することなく楽しむことができます。

遊び方は、リーダーの合図で隣の子の指を握って、自分の指は握られないように素早く引くゲームです。

リーダーの合図は「キャッチ!」ですが、「キャット!」「キャンプ!」と言って騙しながら楽しむのも、指キャッチゲームの醍醐味です。

簡単にできる遊びなので、勝者に与える景品も小さなお菓子とかにするとちょうどよいかもしれませんね。

震源地ゲーム

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ・身体を動かしながら盛り上がれる
・道具がなくても楽しめる
・変なポーズで盛り上がれる

震源地ゲームも指キャッチゲーム同様、道具が無くても楽しめるゲームです。

概要は、震源地役の子は鬼にバレないようにポーズを変え、他の子はそれを真似します。それを注意深く観察し、鬼が震源地役の子を当てるゲームです。

おかしなポーズをして笑わせるのも面白いので、様々なポーズをして楽しんじゃいましょう。

ペットボトルダーツ

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ・安全に楽しく遊べる
・簡単な道具で楽しめる
・意外と難しいため熱中できる

ペットボトルダーツは、ペットボトルと割りばしさえあればできるゲームです。

「ダーツ」と聞くと針を遣うイメージだと思いますが、ペットボトルの中に割りばしを入れるだけの遊びであるため、針を使わず安心して遊ぶことができます。

床に置いたペットボトルの小さな飲み口に向かって、割りばしを落とす為意外と難しく、なかなか入らなくてつい熱中してしまうゲームとなっています。

入ったときはみんなで盛り上がってしまうような遊びですので、競い合ったりして遊んじゃいましょう。

ジェスチャーゲーム

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ・試行錯誤して相手に伝える力が着く
・大人数でも盛り上がれる
・ちょっとしたクイズとして楽しめる

ジェスチャーゲームは、文字通りジェスチャーをして何を表しているか当ててもらうゲームとなっています。

身体1つでできる簡単なゲームですが、全学年で楽しむことができるゲームとなっていますのでおすすめです。

テーマ性をもって楽しむのも良し、先生や大人がクイズ形式でジェスチャーをして答えてもらうもよしで、様々な方法で楽しみましょう。

連想ゲーム

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ・道具がいらないシンプルなゲーム
・考える力を養える

連想ゲームとは、道具いらずで楽しめるシンプルなレクリエーションです。

答えの言葉とそこから連想されるヒントを出していく簡単なゲームとなっており、動物や食べ物といった簡単なお題で楽しむのはもちろん、学校で学んだ知識を活かせるようなちょっとだけ難しいお題を出して楽しむのもありです。

連想される言葉からさらに連想される言葉を言っていくような、ヒントを順番に繋げていくようなやり方も、簡単に応えまでたどり着けないため面白いですよ。

お絵描き伝言ゲーム

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 大人数
学年 全学年
特徴 ・絵を描く力が身につく
・想像力が養える
・大人数向け

お絵描き伝言ゲームとは、表現力と想像力を養うことができる遊びで、大人数向けのレクリエーションとなっています。

用意するのは人数分の紙とペンだけです。

お題を一分以内に絵にして、相手に10秒だけ見せる。この流れを繰り返して、お題と書いている内容があってるかどうか、ちょっとドキドキしながら楽しむことができます。

大人数でやるときはチーム対抗戦にするのがおすすめです。

おすすめ屋外レクリエーション10選!子どもたちと大人が一緒に楽しめる屋外イベントを紹介

子どもと大人が楽しめるおすすめの屋外レクリエーションを10個紹介します。

  • キャンプ
  • ウォータースポーツ
  • 遠足
  • スポーツ大会
  • 凧揚げ大会
  • 大縄跳び
  • 鬼ごっこ
  • 人間オセロ
  • 缶蹴り
  • かくれんぼ

キャンプ

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約20,000円(1人)
人数 大人数
学年 全学年
特徴 ●自然体験学習施設の利用がおすすめ
●コミュニケーション能力の向上
●自然認識力・環境意識の向上

文部科学省が発表した「子供たちの未来を育む豊かな体験活動の充実」にある通り、現在は国を挙げて子供の自然体験活動の必要性を訴えています。
中でも屋外でのキャンプは、子供の心身ともに健全な育成に効果的です。

しかし子供会の行事・屋外イベントとして、キャンプは多少予算が必要です。
また前々からの準備も煩わしく大変です。
そこで、キャンプにかかる費用や保護者の負担を鑑みて、
自然体験学習施設を利用するのがおすすめです。

参考:子供にとって楽しいキャンプでの遊びとは|シーン別おすすめの遊びも紹介

ウォータースポーツ体験

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約5,000円(1人)
人数 少人数~大人数
学年 小学3年生~(安全性を考慮して)
特徴 ●自然体験学習施設の利用がおすすめ
●盛り上がる
●普段なかなか体験できない
●屋外で密にならない

屋外へお出かけするのは、子供にとってワクワクするいい経験になります。
屋外でスポーツをすると言っても、普段学校や公園で遊べるものではないものを体験するのがおすすめです。

カヤックなどのウォータースポーツ体験は、普段なかなか体験できないものです。
キャンプのように、道具などを用意する手間もかからず、非日常を味わえます。
また、昼間だけの体験でも十分に楽しめるのもおすすめするポイントです。

ほとんどのお子さんが初めて体験するのも、ウォータースポーツ体験が子供会のイベントに向いている点です。
サッカーなどのチームスポーツでは、経験の差が出てしまうため、つまらなく感じる子供も大勢出てしまいます。
ですが、カヤックやSUPなどのウォータースポーツは、経験者が少ないため、参加者みんなが公平に楽しめます。

参考:子供にさせるべき体験とは?|子供の成長を促す体験について解説

遠足

盛り上がり度 ★★★★☆
予算 約5,000円(1人)
人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ●普段行けないところに行ける
●計画を立てる楽しみがある
●交流が深まる

遠足は、普段なかなか訪れることのない場所に行くため、外の世界への興味が広がります。

以下のような施設は、非日常的な体験ができる施設のためおすすめです。

  • アスレチック施設
  • 体験型のテーマパーク(例:カップヌードルミュージアム、日本科学未来館など)
  • 乗馬体験施設

バスなどでの移動時間中には、参加者の人たちとたくさん話すことでより仲を深められます。

学校で勉強をするだけが学びではなく、色んな人との人間関係を築くことも良い学びです。

人間関係を築くことでコミュニケーション能力が身に付きます。

また、遠足は集団で行動する際に必要なルールを守る訓練にもなります。

楽しみながら、人としても成長できる遠足は、子供会のレクリエーションにおすすめです。

スポーツ大会

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500~1,000円(1人)
人数 大人数
学年 小学校高学年~(安全性を考慮)
特徴 ●協調性が身に付く
●リーダーシップが身に付く
●盛り上がる

身体を動かすのが大好きな子供たちにとっては、スポーツ大会はとても楽しい思い出になるでしょう。

スポーツ大会の競技としては以下のようなものがおすすめです。

  • ドッジボール
  • バレーボール
  • バスケットボール

子供たち同士でチームを組み、勝つための作戦も子供たちだけで考えます。

そのため、協調性が身に付くのがスポーツ大会の魅力です。

さらに、チームの一員としてチームを引っ張って行こうとする子供たちは、リーダーシップが身に付くでしょう。

また、もし負けてしまっても、一生懸命頑張った経験は今後の困難を乗り越える力にもなります。

スポーツ大会は、ただ楽しいだけではなく、終わった後に得る気持ちの変化も大きいため、子供会イベントにおすすめです。

凧揚げ大会

盛り上がり度 ★★★★☆
予算 約500円(1人)
人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ●運動量があり体力がつく
●凧が上手く上がるように考える力が身に付く
●道具をコントロールする能力が身に付く

昔ながらの遊びとして伝承されている凧揚げは、子供会のレクリエーションでも盛り上がるでしょう。

実は凧揚げには、子供たちの能力を伸ばす魅力がたくさん詰まっているのです。

まず、凧が上手く揚がるまでには、意外に時間がかかります。

そのため、たくさん走ることでかなりの運動量になるのです。

また、ただ走るだけでは凧は揚がりません。

高く揚がるためにトライ&エラーを繰り返すことで、上手くいく方法を考える力が身に付きます。

さらに、凧揚げには風向きが大きく関わってきます。

風の流れを掴んで凧の糸を微調整することで、道具をコントロールする能力も身に付くのです。

始めは難しく感じるかもしれません。

しかし、大きな凧が青空に堂々と上がった瞬間は、子供たち自身も感動し達成感を味わえます。

風が温かく天気も良い季節には、凧揚げで子供会を盛り上げてみるのはいかがでしょうか?

大縄跳び

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 大人数
学年 中学年~高学年
特徴
  • チーム対抗戦で盛り上がれる
  • 団結力を高めることができる
  • 競い合うことで熱くなれる

大縄跳びは、チーム対抗戦で企画されることが多いレクリエーションです。

みんなで一斉に飛ぶやり方や、1人ずつ入っていって飛ぶ方法もあります。後者の方が難易度は高いですが、やりがいは感じられますよ。

遊び方はシンプルで、縄を回す人(回して)を2人決め、引っかからないように飛ぶだけです。言うは易しで、意外とみんなで飛ぶのは難しく、練習していく中で回数が増えていくだけでも盛り上がれます。

回し手を大人がやってあげることでスムーズに進むこともありますので、臨機応変に対応してあげてください。

鬼ごっこ

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 バリエーションが豊富な遊び
・道具いらずで楽しめる
・適度な運動で健康的

鬼ごっこは、道具いらずで楽しむことのできる遊びですが、紅白帽子があるとさらにバリエーションが増えます。

従来の鬼に捕まったら、鬼を交代する遊び方や、捕まったら鬼となり、鬼がどんどん増えていくルールもあります。大人数で遊ぶときは鬼を増やしていく方がおもしろいかもしれませんね。

走って身体を動かす為、健康的な身体を作るのにも適しているといえます。

人間オセロ

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)

景品料

人数 大人数
学年 全学年
特徴 ・身体と頭を使ったゲーム
・大人数ほど盛り上がれる
・色のついた帽子を使うとわかりやすい

人間オセロは、頭と体を使って楽しむことができるレクリエーションです。

シンプルなゲームのオセロを大人数でやることで、みんなで盛り上がることができます。

鬼ごっこと同じように紅白帽子を使用するのがおすすめです。

缶蹴り

盛り上がり度 ★★★★☆
予算 約500円(1人)

景品料

人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ・空き缶1つで楽しむことができる
・仲間を助けることができればヒーローになれる
・ハラハラドキドキを楽しめる

缶蹴りは、缶1つで楽しむことができるレクリエーションです。

注意点として、缶を蹴るときは周りに人や物がないか確認しておきましょう。

あまり本気で缶を蹴ると危険です。

注意点をしっかり守りつつ、鬼から仲間を開放する際や、開始する際は缶を蹴って楽しみましょう。

かくれんぼ

盛り上がり度 ★★★☆☆
予算 約500円(1人)

景品料

人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ・ドキドキハラハラを楽しめる
・試行錯誤する力がつく

かくれんぼは言わずと知れた定番の遊びです。レクリエーションとして遊ぶのであれば、それなりの大きな公園でやると盛り上がるでしょう。

見つけられるかもしれないハラハラドキドキが面白い遊びですね。

一番最後まで残るために試行錯誤して場所を探す為、考える力が身につくかもしれません。

【番外編】季節ごとで楽しめる子ども向けレクリエーション4選

季節ごとで楽しめるおすすめなレクリエーションを4つ紹介します。

  • 春のレクリエーション|イースターエッグソルトペインティング
  • 夏のレクリエーション|夏祭り
  • 秋のレクリエーション|ハロウィン仮装パーティ
  • 冬のレクリエーション|クリスマス会

それぞれ紹介します。

春のレクリエーション|イースターエッグソルトペインティング

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約1000円(1人)
人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴
  • 受話っと広がるさまが面白い
  • 潮を使った面白いお絵かき
  • イースターを感じられる

春のレクリエーションとして、イースターエッグソルトペインティングがおすすめです。

用意するものは下記の通りです。

  • 液体のり(先がペンタイプのもの)
  • 白い用紙
  • 水彩絵の具ORフードカラー
  • 容器
  • 絵具を入れるカップ容器

ペンタイプの液体のりでイースターエッグの絵をかき、塩がのりにまんべんなくくっつくように振りかけて、色を付けて色の広がり方を楽しみながら自分だけのイースターエッグを作りましょう。

夏のレクリエーション|夏祭り

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約30,000円(1団体)
人数 大人数
学年 全学年
特徴 ●レンタル業者の利用がおすすめ
●簡単で楽しい
●子供たちが喜ぶイベント
  • ヨーヨー釣り
  • バルーンアート
  • 輪投げ

子供会の夏の行事・イベントで、子供がただただ喜んでくれるのが夏祭りです。

中でも、上記3つは低予算でどんな年齢にも対応できる人気のゲームです。

バルーンアートは事前に作る練習をしておきましょう。 

また子供会の行事・イベントで夏祭りを企画した際には、大変な設営作業はレンタル業者に依頼するのがおすすめです。

備品や用具の購入、夏祭り終了後の後片付けが不要になり、用具の保管場所にも困りません。 

秋のレクリエーション|ハロウィン

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約1,000円(1人)
人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ●思い思いの仮装で楽しむ
●お菓子がもらえて嬉しい
●ハロウィンバージョンのレクリエーションで盛り上がる

秋にはハロウィンのイベントを開催して、子供たちに楽しい思い出を残してあげましょう。

ハロウィンの醍醐味と言えば仮装パーティーがあります。

最近のハロウィンでは、アニメのキャラクターになりきって仮装を楽しむ人も多いです。

思い思いの衣装でなりたいものに変身できる仮装は、子供たちにとってワクワクする時間になるのではないでしょうか。

さらに、「トリックオアトリート」の掛け声でお菓子をもらいに歩くのも楽しい時間です。

コロナ禍で大人数の会食はできませんが、個包装のお菓子の交換なら感染リスクを抑えて楽しめます。

また、普段の子供会でやるレクリエーションをハロウィン風にアレンジして楽しむのもおすすめです。

例えば以下のようなものがあります。

  • ペットボトルボーリングのピンにミイラや魔女のイラストを付ける
  • かるたの札をハロウィン仕様にする
  • 工作でかぼちゃバックを作る

コロナ禍のハロウィンは、食事で楽しむのは避けられてしまうでしょう。

しかしその分、仮装やお菓子交換、ハロウィンバージョンのレクレーションなどで十分に楽しめます。

冬のレクリエーション|クリスマス会

盛り上がり度 ★★★★★
予算 約500円(1人)
人数 少人数~大人数
学年 全学年
特徴 ●サンタクロースが登場
●プレゼント交換が楽しみ
●工作イベントが好評

一年に1回、子供たちが待ち望んでいる子供会の行事・冬の室内イベントがクリスマス会です。

ケーキにプレゼント交換、そこにサンタクロースが登場すれば、一気に盛り上がりを見せます。 

しかし毎年参加している子供も多いでしょう。

子供会の恒例行事だからこそ、子供を飽きさせないための工夫が必要です。

最近はゲームのほか、クリスマスリースやスノードーム作りが子供に好評です。

乾燥し、感染症が流行りやすい冬のイベントのため、新型コロナウイルスの対策もしっかりと行いましょう

感染症は食事の時間、物の共有などによって広がっていくため、その対策を考えていけば、感染リスクは減少します。

また、部屋の加湿や、換気を行うことも必要です。

関連記事:小学生の冬休みの過ごし方6選|冬休みの過ごし方を意識して子供の自主性を育てよう

レクリエーション・子ども会の行事やイベントの目的

子供会の目的は、子供のコミュニケーション能力の向上と、心身ともに健全に育成することです。
そしてこの目的を保護者や地域で支えていくことが、子供会発足当初からの目的・趣旨です。

子供会は、就学前3年の幼児から高校3年生の年齢相当の子供で構成されています。
また子供会は、行事やイベントを通じて、普段関わりのない年齢の子供と活動を共有できるコミュニティ活動の場です。
 

年齢を超えて人と人とのつながりを作るとともに、心を育むことのできる場所が子供会であるといえます。

現在はコロナ禍もあり、人が多く集まるイベントが開催しづらくなっていました。

しかし、感染対策をしっかり行えば子供会は開催できます。

この記事では、子供会でできる「密にならないレクリエーション」について、アイデアやコロナ対策の方法をまとめました。

コロナ禍でも子供たちに交流の機会は十分に作れるので、ぜひ参考にしてみてください。

参考:公益社団法人全国子ども会連合会 

レクリエーション・子ども会の景品におすすめな商品とは?

レクリエーション・子ども会の景品におすすめな商品は以下の3つのようなものが挙げられます。

  • 300円程度のお菓子詰め合わせ
  • 人気キャラクターやかわいいデザインの文房具
  • プリントマスク 

上記3点は、性別や年齢を問わず子どもが喜ぶ景品をピックアップしました。
中でも最近人気が急上昇しているものがプリントマスクです。

ほとんどの景品は、予算がそれほどかからない100円ショップで揃います。

レクリエーション・子ども会の景品におすすめな商品の購入方法

レクリエーション・子ども会の景品におすすめな商品の購入方法は以下の通りです。

  • 100均で購入する
  • ネットで購入する

それぞれ簡単に紹介します。

100均で購入する

子供会の景品は100均でも十分に良いものが準備できます。

例えば以下のようなものです。

  • 文房具
  • おもちゃ
  • 靴下
  • アクセサリー
  • キーホルダーやシール

最近の100均には、100均とは思えないような高いクオリティの商品を多く見かけます。

100均なら予算もおさえられて、なおかつハイクオリティな景品がゲットできるのです。

子供会の景品選びに困ったら、ぜひ100均に足を運んでみてください。

ネットで購入する

ネットでの購入は、安く大量に景品を用意したいときにおすすめです。

最近では、イベント用景品を安く大量に購入できるオンラインショップも多くあります。

100均よりも種類豊富で、1つあたり100円もかからない商品が多数です。

出典:Wander Mall

クオリティが高いのはもちろん、最近の子供たちの流行をとらえた商品も多く、子供たちに喜ばれること間違いないでしょう。

気になったらぜひチェックしてみてください。

レクリエーション・子ども会のイベントアイデアまとめ

文部科学省は文部科学白書で子どもの体験活動の重要性について述べています。
そこでレクリエーション・子ども会の行事やイベントを通じた室内・屋外での体験活動は、子どもの健全な育成に重要な役割を担うでしょう。

しかし時代の流れにより社会環境は大きく変化しています。
核家族世帯が増え、共働きのご家庭では子ども会の参加が困難であったり、そもそも住んでいる地域に子ども会がない場合も少なくありません。

そういった背景もあり、レクリエーション・子ども会は地域の子どもから大人まで幅広い世代の人が交流できる貴重な場所なのです。

現在はコロナ禍も終息しつつあり、人が集まる行事の開催が多くなりますので、しっかり感染対策をしてレクリエーション・子ども会を開催しましょう。

子どもも大人も一緒に盛り上がれるイベントを作って、コロナ禍で作れなかった楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。

CONTACT 掲載に関するお問い合わせ

まなびち公式SNS