【2023年最新版】子供・小学生向けのおすすめ英会話教室14選!幼児から学べる英語教室まで徹底解説
本ページはプロモーションが含まれています
グローバル化が進み、世界に通用する英語の語学力を求められることが多くなってきました。
現在では、小学3年生から英語を習うカリキュラムが導入されています。
参考:文部科学省「新学習指導要領全面実施に向けた小学校外国語に関する取組について」
そのため、小さいうちから英語に触れる機会を与えたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
英会話教室に通う理由は「英語を小さい時から身につけさせたい」「英語の苦手意識をなくしたい」など、ご家庭によって様々です。英語を話せることにより、活躍できる世界が広がり、世界中の人とコミュニケーションがとれるようになります。
そこでお子さんにあった英会話教室を選ぶために、おすすめの英会話教室を14つ紹介します。
目次
- 子供におすすめの英会話教室の選び方
- 幼児〜小学生におすすめの子供英会話14選
- Berlitz Kids(ベルリッツ・キッズ)|少人数で受けられる英会話教室
- シェーンの子ども英語|ネイティブ講師が指導してくれる英会話教室
- NOVAバイリンガルキッズ|お子さんの英語力に合わせたレッスンを提供
- ECCジュニア|ECCグループの子供向け英会話教室
- ECC KIDS|他の生徒と切磋琢磨できる英会話教室
- ペッピーキッズクラブ|外国人講師と日本人講師の特徴を生かした英会話教室
- Gabaこどもマンツーマン英会話|人見知りでも楽しめる英会話教室
- グローバルクラウン|オンライン英会話
- こども英会話専門校アミティー|学習プログラム「デュアル・イマ―ジョン」採用
- AEON KIDS(イーオンこども英会話)|ネイティブ講師から学べる英会話教室
- KidsUP【首都圏】
- FLEC外国語教育センター【埼玉・富山】
- 未来スクール【広島】
- 英会話学校 ザ・ニュービレッジ【兵庫県】
- 子供英会話教室に関するよくある質問
- 子供におすすめの英会話教室まとめ
子供におすすめの英会話教室の選び方
英会話教室はたくさんあって、何を基準に選べばよいか迷いますよね。
英会話を習得するには発話量が重要です。
日本には、日常生活で常に英語を話すという環境がないため、レッスン中に発話量をいかに確保できるかが上達の鍵となります。
しかし、レッスンの効果を充分に発揮するためには、発話量を確保することに加えて、英語に対する抵抗感をなくし、英語を学ぶことへの積極性を高めていかなければなりません。
そのために、学ぶ環境や先生との相性も重要になってきます。
そこで、英会話教室を選ぶときに注目するポイントを4つ紹介します。
レッスン内容で選ぶ
英会話教室のレッスンには、グループレッスンやマンツーマンなど様々な特徴があります。
「他の子に刺激を受けながら学びたい」「他の子と楽しみながら通いたい」ならグループレッスン、「恥ずかしがり屋で自分のペースで学びたい」「たくさん英語を発言する時間が欲しい」ならマンツーマンレッスンと選ぶ基準は様々です。
その子にあったレッスンが受けられる環境で英会話を勉強した方が、英語力が伸びます。
さらに、レベルに合ったレッスンを受けられることも重要です。
それぞれのお子さんの学習ペースによって進捗状況も変化していきます。
お子さんのレベルに対応したカリキュラムを組める教室がおすすめです。
英会話教室の先生と子供の相性で選ぶ
どのような先生に習いたいかは人それぞれ違います。
日本語でコミュニケーションがしっかりとれるよう日本人講師を望む人もいれば、異文化に触れるためにも、ネイティブ講師から学びたい人も。
学習意欲を上げるためにも、求める講師がいる英会話教室を選ぶことが重要です。
通いやすさで選ぶ
英語を習得するには、長く続けることが大切です。
成長するにつれて、学校の行事が増えたり他の習い事を始めたりなど、時間の使い方が変化していきます。
ライフスタイルの変化に合わせて、通いやすく、変化に柔軟に対応できる環境であるかが重要です。
料金で選ぶ
料金設定も長く続けるためには重視しなければなりません。
英会話教室は決して安くない料金設定の習い事です。
月謝制がよいのか回数制がよいのか、ご家庭の習い事予算に合った無理のない範囲で選ぶことをおすすめします。
幼児〜小学生におすすめの子供英会話14選
14つの英会話教室についてそれぞれの魅力や強み、お子さんに合った英会話教室を選ぶために参考になる情報を紹介します。
- Berlitz Kids(ベルリッツ・キッズ)
- シェーンの子ども英語
- NOVAバイリンガルキッズ
- ECCジュニア
- ECC KIDS
- ペッピーキッズクラブ
- Gabaこどもマンツーマン英会話
- グローバルクラウン
- こども英会話専門校アミティー
- AEON KIDS(イーオンこども英会話)
- KidsUP
- FLEC外国語教育センター
- 未来スクール
- 英会話学校 ザ・ニュービレッジ
それぞれの特徴を紹介していますので、お子さんに英会話教室を通わせたい方は参考にしてください。
Berlitz Kids(ベルリッツ・キッズ)|少人数で受けられる英会話教室
講師 | 外国人講師 |
料金 | 1レッスン:8,580円~(税込) |
対象年齢 | 4歳~小学校6年生 |
レッスン時間 | 40分 |
教材 | オリジナル教材 |
無料体験レッスン | 1レッスン |
公式ホームページ | https://www.berlitz.com/ja-jp/kids |
言語だけではなく、異文化への興味も引き出しながらコミュニケーション力を高めたい人におすすめのベルリッツ・キッズについて紹介します。
会話中心のカリキュラムにより確実に英会話を身につける
英語を身につける近道は、英語を楽しいと思えるかどうかです。
勉強しているという堅苦しさより、アクティビティで楽しく日常会話を習得。
会話中心のレッスンのため、遊びがメインの英会話教室よりも自然と英語を話す力が身に付きます。
異文化理解につながる工夫
イベントレッスンや英語キャンプを開催し、異文化理解にも力を入れています。
異文化理解することで、英語への興味、関心が生まれ、コミュニケーション力を上達させることが可能です。
楽しませ方ややる気の引き出し方に詳しい児童発達を理解したネイティブ講師がレッスンします。
全て英語でレッスンするため、英語脳が育ちやすい環境です。
目的に合わせて選べる受講スタイル
全国に57校あり、最大3名までの少人数コースでレッスンを行っています。
大人数の英会話教室と違い、発話量を多く確保することが可能です。
さらに、少人数だからこそ丁寧な対応ができます。
一人でしっかり学びたい子にはマンツーマンのコースも。
柔軟に内容やスケジュールに対応できることが魅力です。
発話量が最大限とれるため、早急に英語力を身につけたい人に向いています。
また、スケジュールも自分の都合に合わせて組めるので、他の習い事で忙しいお子さんも柔軟に受講可能です。
バランスを考えた3名グループレッスンは深い
ベルリッツ・キッズのグループレッスンは3名です。
これは、他の子がしゃべっている内容を聞く「ヒアリング」の時間と、自ら話す「スピーキング」の時間配分のバランスを考えた結果です。
マンツーマンのように、一人だけで講師と話すのは不安も多いですが、6名くらいのグループレッスンだと自分が話す時間は自ずと少なくなります。
子どもだからこそ大切な「ヒアリング」と「スピーキング」のバランスをしっかりと考えた3名レッスンだからこそ、価値があるのです。
その分、他の英会話教室のグループレッスンに比べて授業料が少し高いですが、子どもの話す量はベルリッツ・キッズが多くなるので、コストパフォーマンスは高いと言えます。
参考記事:ベルリッツキッズの料金を徹底解剖!口コミ・評判からわかる魅力とは
\無料の体験授業はこちらから/ベルリッツ・キッズ
シェーンの子ども英語|ネイティブ講師が指導してくれる英会話教室
講師 | ネイティブ講師 |
料金 | 月額7,700円~(税込) |
対象年齢 | 2歳~中学生 |
レッスン時間 | 25分~50分 |
教材 | オリジナル教材 |
無料体験レッスン | 1レッスン(少人数または1対1で20分) |
公式ホームページ | https://www.shane.co.jp/ |
厳選されたネイティブ講師から、充実したレッスンを受けたいお子さんにおすすめの『シェーンの子ども英語』を紹介します。
特別なスキルを持っているネイティブ講師が英語を英語で教える
ネイティブ講師が英語を英語で教えている英会話教室。
シェーンの講師は、ケンブリッジ大学が認定している英語教授の国際資格やトリニティ・カレッジ・ロンドンが認定している英語教授の国際資格を有した人材を採用し、英語だけでレッスンができるよう、必要なスキルを身につけています。
ニーズに合わせて選べるレッスンコース
レッスンは、少人数レッスン、個別レッスン、ペアレッスンを選ぶことができ、年齢に応じてコースを分けて設定してあります。
料金はレッスンによって様々ですが、月謝制を採用。
どのコースでも、話すことの重点をおきながら、歌やゲーム、アクティビティを通じて英語の基礎を学び、ネイティブ講師と英語のやりとりを身につけるプログラムを組んでいます。
どこでも転校、振替可能。柔軟に選べる校舎
全国に193校あり、月単位で校舎の変更が可能です。
特に都内には多くの教室があるため、都内在住であれば、「シェーンの子ども英語」が一番おすすめです。
急な転勤や引っ越しにも対応できます。
お休みした場合の振替レッスンも、その時受講しやすい校舎を選び受講可能です。
駅から近いスクールが多いため、通いやすく時間を有効に活用できます。
『子どもの海外留学』のサポートが”強み”
シェーン子ども英語の強みは、『海外留学』のサポートを行っている点です。
シェーン留学センターでは、春休み、夏休み、冬休みに子どもを対象としたグループツアーである「ジュニア留学」企画をたくさん用意してくれています。
英会話に自信がついてくれば、次は実践してみたくなりますよね。
世界に視野を広げるためにも、小学校の内から「海外留学」に行けるという雰囲気があるのと無いのとでは、モチベーションも変わってくるでしょう。
関連記事:小学生での留学が増えている|主な留学方法や費用などを紹介します!
実際に留学をするのは、少し先の話かもしれませんが、より世界が近い場所で英語を学ばせたいなら、「シェーン子ども英語」はとてもおすすめです。
\\体験授業の予約は公式HPから//シェーン英会話
NOVAバイリンガルキッズ|お子さんの英語力に合わせたレッスンを提供
講師 | ネイティブ講師 |
料金 | 月額8,800円~(税込) |
対象年齢 | 生後6ヶ月~高校生 |
レッスン時間 | 40~80分 |
教材 | オリジナル教材 |
無料体験レッスン | 無料見学説明会あり |
公式ホームページ | https://www.nova.co.jp/junior/ |
NOVAバイリンガルキッズは、生後6ヶ月から高校生まで受講できる英会話教室です。小学生以上のお子さんには、お子さん自身のレベルに合わせたレッスンを行っているので、効果的に学ぶことが可能です。
また、ライブ配信型のレッスン「NOVA KIDSチャンネル」で自宅学習もできます。季節ごとのイベントを行っているほか、スピーチコンテストや短期留学などもあるため、楽しみながら英語を学ぶことができるでしょう。
\\体験授業の予約は公式HPから//NOVAバイリンガルキッズ
ECCジュニア|ECCグループの子供向け英会話教室
講師 | 日本人講師 日本語可能講師 |
料金 | 月額5,500円~(税込) |
対象年齢 | 2歳~高校生 |
レッスン時間 | 40~90分 |
教材 | オリジナル教材 |
無料体験レッスン | 無料見学説明会あり |
公式ホームページ | https://www.eccjr.co.jp/ |
ECCジュニアは、ECCグループが運営している2歳~高校生まで受講できる英会話教室です。ECCグループが独自の基準で選んだ熱意のある講師が、グローバル社会でも通用する英語能力を目指して指導してくれます。
教材は、ECCグループが長年蓄積した教育実績から編み出した指導法を基に開発されているもので、2歳から文字に親しめるように、小学生では読む力を、中学生では基礎を完成させるといった、長期的なサポートを行ってくれる英会話教室です。
\無料の体験授業はこちらから/ECCジュニア
ECC KIDS|他の生徒と切磋琢磨できる英会話教室
講師 | ネイティブ講師 |
料金 | 月額8,148円~(税込) ※エリアによって異なる |
対象年齢 | 1歳半~中学生 |
レッスン時間 | 30分~ |
教材 | オリジナル教材 |
無料体験レッスン | 無料見学説明会あり |
公式ホームページ | https://www.kids.ecc.jp/ |
他の子に刺激を受けながら楽しく英会話を学びたい人におすすめのECCキッズについて紹介します。
年齢や学年に応じた最適コースで英語力を手に入れよう
全国にある168校で、年齢や学年に応じて最適なコースを用意。
1歳半から5歳のコースは英語を楽しむために、歌・ダンス・絵本を導入。
小学生のコースは「話す」「聞く」「読む」「書く」の向上が目標です。
年齢ごとに習得して欲しい目標を詳しく掲げています。
オリジナルテキストが学びをサポートし、さらに、年齢ごとの発達状況も踏まえ、英語力が身につくように工夫されたプログラムが組まれてることも特徴です。
20年以上の歴史を持つ、現地採用の講師
ECCキッズの講師は、カナダ・アメリカ・イギリス・オーストラリアの4拠点で現地採用を行っています。
20年以上前からその採用、育成制度を取り入れており、カリキュラムもしっかり組まれているから安心。
4年制大学以上の教育を受けていることを前提に、ネイティブであることのみならず、教える力や導く力に重点を置いていることも信頼できるポイントです。
ネイティブの先生を通じて異文化に触れ、英語力を身につけることを目指しています。
授業の雰囲気がフレンドリー
ECCが行ったアンケートによると、満足しているポイントの第1位は「授業の雰囲気がフレンドリーで楽しい」。
ネイティブの講師や日本人スタッフのきめ細やかで親切な対応がこのような評価をもたらしています。
通わせてよかったことに「英語に対する抵抗感が無くなった」との回答が多数。
ネイティブ講師がフレンドリーに楽しく英語を学べる環境をつくっている結果です。
\無料の体験授業はこちらから/ECCキッズ
ペッピーキッズクラブ|外国人講師と日本人講師の特徴を生かした英会話教室
講師 | ネイティブ講師 日本人講師 日本語可能講師 |
料金 | 1レッスン3,773円~(税込) |
対象年齢 | 1歳~高校生 |
レッスン時間 | 35分~60分 |
教材 | ー |
無料体験レッスン | 有 |
公式ホームページ | https://www.peppy-kids.com/ |
ペッピーキッズクラブは、日本人講師と外国人講師の特徴を活かしてレッスンを行っている子ども向けの英会話教室です。
外国人講師だけでは、日本人が英語でつまづきやすいポイントがわからないため、日本人講師がいることで初めて英語に触れる子でもわかりやすく学ぶことができます。
また、サマースクールや海外留学のほかにも様々な英会話イベントも行っているので、子どものモチベーションを保ちながら英語力を養うことができます。
\無料の体験授業はこちらから/ペッピーキッズクラブ
Gabaこどもマンツーマン英会話|人見知りでも楽しめる英会話教室
講師 | ナチュラル・イングリッシュ・スピーカー |
料金 | 1レッスン5,610円~(税込) |
対象年齢 | 小学1年生~6年生 |
レッスン時間 | 40分 |
教材 | オックスフォード大学出版局「Everybody Up」 |
無料体験レッスン | 1レッスン |
公式ホームページ | https://www.gaba.co.jp/kids/ |
人見知りでも大丈夫!
自分のペースで学習したい人におすすめのGabaこどもマンツーマン英会話について紹介します。
プロフェッショナルな講師とマンツーマンの魅力
講師は、さまざまな国籍、経歴をもつ、インストラクター認定のプログラムを終了したプロフェッショナルばかりです。
マンツーマンレッスンは、英語を話すチャンスがたくさん巡ってくるなかで、他の子に左右されず、お子さんのレベルや学習ペースに合わせて、英語を学ぶことができます。
自分に合ったレベルで学習できる!充実したコース設定
1レッスン40分で小学生からレッスンが受講可能です。
「話す」「聞く」「読む」「書く」の4つをバランスよく学ぶことができます。
テキストは、7段階のレベルに合わせて作られているオックスフォード大学出版局の「Everybody Up(第2版)」を使用。
そのため、レベルにあったスキルを学べることが特徴です。
初心者でも帰国子女でも、自分に合ったレベルのレッスンを受けることができます。
レッスン時間を選べる自由予約制
全国に32校あり、毎回、レッスンの時間を選べる自由予約制を採用しています。
急な用事や学校行事など都合に合わせてレッスンを受けることが可能です。
受講生の専用サイトで簡単に予約可能ため、いつでもどこでも予約、変更をすることができます。
料金は1レッスンごとの設定になっているため、回数によって前後します。
グローバルクラウン|オンライン英会話
講師 | バイリンガル講師 |
料金 | 月額7,840円~(税込) |
対象年齢 | 3歳~小学6年生 |
レッスン時間 | 20分 |
教材 | オリジナル教材 |
無料体験レッスン | レッスン2回分 |
公式ホームページ | https://www.global-crown.com/ |
オンラインで無駄を省いて受講できるため、他の習い事が忙しい人や親が送迎する時間がない人におすすめのグローバルクラウンの魅力を紹介します。
受講の希望に合わせて幅広く用意されている料金設定
入会金、教材費が無料です。
希望するレッスンの頻度によって月謝が変わり、さらに、利用する期間によっては割引プランも用意されています。
アプリですぐ受講可能。自習も授業の振り返りもアプリが対応
オンラインのため、送迎が必要ない分、学習の時間を有効活用できます。
レッスンの時間になったらアプリを開くだけでレッスン開始。準備の手間もかけず、学習を開始できます。
さらに、曜日と時間を決め受講できるため、毎回予約する必要がありません。
レッスン終わりには、次回までの復習しておくべきことや宿題などを記したレッスンノートが先生から届くシステムです。
レッスン以外にも、アプリで自習教材を使用することができます。
AIが発音をチェックし、さらに、スペルやライティングのチェックなども学習できるため、英会力を伸ばすために充実した内容です。
日本人のバイリンガルのみ採用。日本人だからこそ安心して質問できる講師
講師は、日本語で英語学習をサポートするためバイリンガルの講師のみを採用しています。
採用時に発音の良さをチェックしているため、ネイティブ講師のようにきれいな発音を習得することが可能です。
\詳細はこちらから/GLOBAL CROWN
こども英会話専門校アミティー|学習プログラム「デュアル・イマ―ジョン」採用
講師 | ネイティブ講師 日本人講師 日本語可能講師 |
料金 | 月額7,400円~(税込) |
対象年齢 | 生後6ヶ月~高校生 |
レッスン時間 | 40~50分 |
教材 | オリジナル教材 |
無料体験レッスン | レッスン2回分 |
公式ホームページ | https://www.amity.co.jp/ |
こども英会話専門校アミティーは、NOVAバイリンガルキッズと同様に生後6ヶ月から通える英会話教室です。
日本人講師と外国人講師がそれぞれ指導するコースを設けており、日本人と外国人のレッスンを久美緒合わせた「デュアル・イマ―ジョン」を提供しています。
保護者に向けたカウンセリングや授業参観を定期的に実施しているため、サポート体制も整っている英会話教室といえるでしょう。
\詳細はこちらから/こども英会話専門校アミティー
AEON KIDS(イーオンこども英会話)|ネイティブ講師から学べる英会話教室
講師 | ネイティブ講師/日本人講師 |
料金 | 月額6,900円~(税込) |
対象年齢 | 1歳~中学生 |
レッスン時間 | 40分~50分 |
教材 | オリジナル教材 |
無料体験レッスン | 1レッスン(少人数または1対1で20分) |
公式ホームページ | https://www.aeonet.co.jp/kids/ |
AEON KIDS(イーオンこども英会話)は、日本人講師だけではなくネイティブ講師からも学べるこども向けの英会話教室です。
こどもの成長に合わせたクラスが8つあり、研修を経たプロの講師が指導してくれます。資格取得サポートもしているため、英検やTOEIC受験を目指しているお子さんにおすすめです。
教材に関しては、他のスクールにはない独自の教材を使用していますので、英語力だけではなく様々なスキル上達に繋げられる教室といえるでしょう。
\詳細はこちらから/AEON KIDS
KidsUP【首都圏】
KidsUP(キッズアップ)は、首都圏に30教室以上を展開する学童保育型英会話スクールです。
学童コースでは、数多くのアクティビティや、レベルに合った英会話レッスンを行なっており、英会話と合わせて社会性を育む環境、カリキュラムを用意しています。
特徴は、「日本語禁止」のルール。放課後の時間を英語漬けで過ごすことにより、英会話が上達しやすい環境が作られています。
預かり時間が長いため英語力アップの成果が高く、小学3~4年生で中学卒業(英検3級)、小学6年生で高校卒業・大学受験(英検2級)レベルを到達目標に設定しています。
そのため、中学受験にも対応できる英検3級レベル以上の英語力を、小学4年生頃までに手にできるのも魅力的。
小学生以上の生徒は、年3回の内部テストに加えて、TOEFLの外部テストも実施しており、お子様の英語力の伸び具合を保護者がしっかりと把握できるようにしています。(成果の見える化)
上級者コースでは、高度なプレゼンテーションやディベート、海外大学で学ぶレポートティングなど大人になっても使える英語力を身に付けます。
小学校高学年のお子様はもちろん、中学生や高校生まで受講する高度なレッスンを提供しています。
\詳細はこちらから/KidsUP
FLEC外国語教育センター【埼玉・富山】
FLEC(フレック)外国語教育センターは1994年に開校した埼玉県、富山県(23年4月から)に教室をもつ英会話スクールです。
実績も豊富で、これまでに小学校1年生で英検準1級を、中学生で英検1級を取得させたこともあります。
子ども向けのグループレッスンは、テキストだけでなく、発話(アウトプット)アクティビティも取り入れ、楽しいレッスンとなっています。
教室は、埼玉県所沢市、埼玉県入間市、富山県富山市にあり、オンラインでも受講できます!
\詳細はこちらから/FLEC外国語教育センター
未来スクール【広島】
『なにごとにも勇気をもってファーストペンギンたれ!』が合言葉の英会話教室が、広島県呉市にある未来スクールです。
未来スクールの特徴は、英会話と合わせて、これからの変化の激しい社会で”生きる力”を身につけるための教育理念とカリキュラムがあることです。
英会話 × 人間塾として、子供だけでなく保護者向けに数ヶ月に1度「子育て勉強会」を開催しているのも未来スクールが支持されている理由でしょう。
\詳細はこちらから/未来スクール
英会話学校 ザ・ニュービレッジ【兵庫県】
マンツーマンでしっかり向き合って学びたいお子様には英会話学校ザ・ニュービレッジがおすすめです。
子どもを対象としたグループレッスンは実施していませんが、ある程度のレベルになれば、ザ・ニュービレッジのようなマンツーマンで会話力を磨くような英会話教室に通ってみてはいかがでしょうか。
\詳細はこちらから/ザ・ニュービレッジ
子供英会話教室に関するよくある質問
本章では、子供英会話教室に関するよくある質問にお答えします。
- 子供が英会話教室に通う効果は?
- 子供に英会話教室は意味ないの?
同じような疑問をお持ちの方はぜひ参考にしてください。
子供が英会話教室に通う効果は?
子供が英会話教室に通うことでどんな効果が期待できるのでしょうか。
学校の授業以外でも英語を学ぶメリットはたくさんあります。
以下、2つのポイントを解説します。
- 英語に対する苦手意識を減らせる
- 異文化への理解や視野が深まる
英語に対する苦手意識を減らせる
子供の頃から英会話教室に通うと、英語に対する苦手意識が軽減されます。
幼児向けの英会話教室では、ゲームや音楽などを多く取り入れたレッスンをするので、楽しみながら英語に触れることが可能です。
また、遊びに近い感覚のレッスンなので、自然に聞く力・話す力が養われます。
さらに、子供の頃から英語の音に慣れておくことも重要です。
日本語と英語の発音・アクセントは全く違うので、聞き取りや発音に苦労して英語が苦手になってしまう学生や大人は大勢います。
しかし幼少期から「英語耳」を養っておけば、正しい発音が身に付き、英語に苦手意識を持つこともなくなるでしょう。
異文化への理解が深まり視野が広がる
英語を学習する過程で異文化への理解が深まり、子供の視野が広がるでしょう。
言語学習のゴールは、読み書きや会話ができるようになることだけではありません。
言葉は文化を形成する1つの要素です。そのため、言葉を通してその国の文化に触れられます。
英語を公用語として、または日常的に使っている国は世界中にあり、同じ英語でも国ごとに異なる特徴を持っています。
日本とは違うさまざまな文化に触れることで子供の視野も広がるでしょう。
そして、英語を使って世界中の人とコミュニケーションできるようになれば、子供の世界は無限に広がっていきます。
子供に英会話教室は意味ないの?
「子供に英会話をやらせても意味がない」という意見もあります。
それはなぜでしょうか。
子供が英会話教室に通うのが無意味だというのではなく、「やらせる」という点に問題があります。
英会話以外のほかの習い事にも共通して言えることですが、子供がやる気を持って自発的に取り組まなければ上達しません。
英語に興味がない・好きではないという子供に無理にやらせても、英語ができるようにはならないでしょう。
逆を言えば、英語に興味がある・好きだという子供が英会話教室に通うと、みるみる上達します。
そのため、子供に英語を「やらせる」のではなく、興味を持てるようなきっかけ作りをしてあげるのが大切です。
子供におすすめの英会話教室まとめ
どの英会話教室も、魅力がたくさんある環境が用意されています。
英語を長く楽しく学び続けるためにも、それぞれのお子さんに合ったレッスン、生活スタイルに合った通い方ができる教室がみつかるとよいですね。
英語を好きになり、いつか世界中の人と英語で対等にコミュニケーションが取れるように、お子さんに合う英会話教室選びの参考にしてください。

