【共働き必見】子供が食べやすい簡単な朝ごはんメニュー5選|共働きの親が子供への朝ごはんを楽にする方法
子供のいる共働き家庭の朝は時間との戦いです。
家事や自分の出勤準備、子供の身支度にいたるまで、限られた時間でこなさなければなりません。
どんなに忙しい朝でも、子供にはきちんと朝ごはんを食べさせたいのに、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
本記事では「朝はとにかく時短!」を実行する筆者が、子供への朝ごはんを楽にする方法やアイデアを紹介します。
朝ごはんを楽にする方法を知って、時間に余裕を作りましょう。
子供が食べやすい簡単な朝ごはんメニュー5選も紹介しますので、参考にしてみてください。
目次
共働きの家庭は子供の朝ごはんどうしてる?
朝食を毎日食べることは、子供にとってメリットだらけです。
幼児から高校生を対象とした調査では、朝食を欠食する子供ほど遅い時間に寝て遅く起きたり、睡眠時間が短かったりするという結果が出ています。
他にも、朝ごはんの習慣は栄養バランスや心の健康、さらには学力などとも関連があると報告されています。
参考:農林水産省 | 朝食を毎日食べるとどんないいことがあるの?
やはり子供のためにも朝食を習慣づけたいもの。
他の共働き家庭では、子供の朝ごはんをどうしているのでしょうか。SNS上では以下のような声が見られました。
共働きの時の子どもたちの朝ごはんなんて、三日連続どころか、毎日納豆卵かけごはんと昨夜の残りの味噌汁でしたぜ。一日(1週間)トータルでバランスがとれていたらよし。
⚡️ “子どもの朝ごはん何?トンデモ朝ごはん⁉︎に母親たちの本音”https://t.co/R6Uxa76Yg6
— 林 由夏 (@fuwarihonwaka) April 26, 2017
夏休みも助かる朝食🍽♡
毎日チョコクリスピーにバナナ🍌とぶどう🍇バターロールを添えて朝食してます♬︎
現代では共働きが多いので、おかげで朝はバタバタせず、子供の体重も少しずつですが増加中🎶¨̮#味の素 #栄養いっぱい #二世代 #子育て #共働き #朝ごはん #おやつ #体に #プラス #ケロッグ pic.twitter.com/JR38h2bOOM
— にゃんこ(⁎˃ᆺ˂) (@R19851118) August 16, 2019
共働きで子供のいる家庭では、朝ごはんに手の込んだものを作るのは難しいという意見が多いようです。
子供への朝ごはんを楽にする方法
子供への朝ごはんは手抜きで良いです。
なぜなら、1日の食事をトータルでみて、栄養バランスがとれていれば良いのです。
子供への朝ごはんを楽にするポイントは3つあります。
- 手抜き料理にする
- 作り置きをする
- 冷凍食品を使う
上記の3つはどれも共働きの忙しい朝を乗り切るために役立つ時短テクニックです。
手抜き料理にする
手抜き料理と聞くと少し聞こえが悪いでしょうか。
しかし手抜きできるところでは、思い切って手を抜いてください。
なぜなら、ご飯、焼き魚、みそ汁、卵、などといった、栄養バランスの整った朝ごはんを作らなくても、子供は給食でバランスの良い食事を取れるからです。
そのため朝ごはんでは、前日の残り物をアレンジして出してもまったく問題ありません。
フライパンよりレンジでチンする方が手軽です。
調理する際に包丁の代わりにキッチンバサミを使用すると、まな板も汚さず洗い物の手間を省けます。
ちょっとした工夫で手抜きできることはたくさんあります。
手抜きテクニックをどんどん取り入れましょう。
作り置きをする
作り置きは、共働き家庭では必須テクニックと言えます。
なぜなら作り置きしておくだけで、朝ごはんの準備が劇的に楽になるからです。
休日にまとめて買い出しをして、平日の朝ごはんの仕込みをします。
冷凍保存しておけば、レンジでチンしてすぐに食べられます。
作り置きにはご飯と合わせて使えるようなおかずを選べば、使い勝手がよいでしょう。
ちなみに筆者は、週末に作り置きした鶏そぼろやひじきなどを、ご飯に混ぜておにぎりにします。
市販のふりかけを使うよりもボリュームが出て、子供の満足感もアップしますよ。
冷凍食品を使う
最近は冷凍食品が非常に優秀なので、朝ごはんにも取り入れやすいです。
例えば、レンジでチンするだけの冷凍おにぎりなら、手で持ってサッと食べられるので、子供の朝ごはんにも最適です。
他にも冷凍コロッケをチンしてロールパンに挟めば、簡単にコロッケパンが完成します。
冷凍食品は、必要な分だけレンジで温められるように小分けされている商品や、子供の朝ごはんにちょうど良い小さなサイズの商品もたくさん売っています。
鉄分やカルシウムが取れるなど、栄養面でうれしい商品もあるので、スーパーでチェックしてみてください。
【共働き必見】子供が食べやすい簡単な朝ごはんメニュー5選
子供が食べやすい簡単な朝ごはんメニューは以下の5つです。
- おにぎり
- 卵かけご飯
- お茶漬け
- グラノーラ
- みそ汁
どれも調理の手間が少なく、子供が食べやすいメニューです。
それでは、上記5つのメニューについて解説していきます。
おにぎり
おにぎりは、調理工程が少なく手軽なメニューです。
おにぎりなら朝から糖質がしっかり取れます。
中に入れる具材やふりかけを変えるだけで、見た目も味も変化させることができ、子供を飽きさせません。
筆者の経験談ですが、茶碗に盛ったご飯を食べなかった2歳の子供が、ご飯をおにぎりにして海苔で包めば食べてくれた、ということもありました。
動物やキャラクターの形をした市販の海苔で飾れば、子供も楽しく朝ごはんを食べてくれます。
卵かけご飯
ご飯を茶碗に盛って、卵としょうゆをかけるだけの卵かけご飯は朝ごはんの定番です。
時間のない時でもさっと食べられます。
卵1個(50g)には、約6.2gのタンパク質が含まれています。
ご飯の糖質と卵のタンパク質を同時に取れるので、卵かけご飯は栄養面でもばっちりです。
さらに、トッピングをしても美味しく食べられます。
筆者のオススメは、しらすとちぎったベビーチーズの組み合わせです。子供も喜んで食べてくれます。
お茶漬け
ご飯を茶碗に盛ってお茶漬けの素とお茶をかけるだけで、すぐにできます。
調味料などを用意する必要もありません。
あたたかいお茶漬けは、寝ている内に低下した体温を上げてくれます。
ご飯なので腹持ちも良いです。
永谷園が2019年9月に実施したお茶漬けについてのユーザー調査では、子供の91%が好きな食べ物だと回答し、98%がサラサラと食べやすいと回答しています。
また、栄養面では糖質の摂取や、朝に必要な水分と塩分の補給もできます。
引用元:永谷園 | めざまし茶づけとは
グラノーラ
グラノーラはオーツ麦などの雑穀にはちみつなどの糖分を加えて焼き上げたシリアルの一種です。
グラノーラは買ってきたものを出して牛乳をかけるだけなので、まさに忙しい朝にピッタリです。
ナッツ入りやドライフルーツ入りなどが売っていて種類が豊富で栄養価が高く、人気があります。
新鮮なフルーツをトッピングすれば子供も喜んで食べてくれます。
ボリューム面が心配な場合は、牛乳の代わりにヨーグルトと一緒に食べると腹持ちも良くなります。
みそ汁
みそ汁は時短に優れたメニューです。
前日の夜から作り置きしておけば、温めるだけですぐに食べられます。
みそ汁を食べれば、朝に必要な水分と塩分の補給ができ、体を温めてくれます。
朝はご飯が喉を通りにくい、という子供でもパッと食べられます。
豆腐、わかめ、野菜、きのこなど、みそ汁の具はバリエーションが豊富にあるので、子供の好きな具を何種類かローテーションさせてあげればいいです。
さつまいもなどのイモ類やお肉を入れることで、ボリュームアップもできます。
子供が朝ごはんを食べてくれないときの対処法
子供が朝ごはんを食べてくれないときは、無理に食べさせる必要はありません。
ついイライラしてしまったり、心配になったりしますが、子供は昼になれば保育園や学校の給食でバランスの整った食事を取れます。
足りない栄養素については、間食や夕食で補えば良いと考えましょう。
朝ごはんを食べてくれないなどの子供の食事に関する態度は成長とともに落ち着いていきます。
人間は本能的に空腹になればある程度は食べるので、朝ごはんを食べないからといって気にすることはありません。
長期間にわたってどうしても子供が朝ごはんを食べない場合もありますよね。
そういうときは、食事と食事の間隔が短くなりすぎていないか、睡眠時間が短くなってしまっていないかなどの生活習慣を見直してみるのも有効です。
夫婦はどのような日程で朝ごはんを分担すればいいか?
朝ごはんは1日ずつ交代で作る、もしくは1週間ごとに交代するのも良いです。
内閣府が発表した「夫婦の家事・育児の分担割合調査報告」によると、共働きの家庭における家事や育児の分担はお母さんに偏っていることが分かっています。
しかし、毎日お母さんが家族みんなの朝ごはんを作る必要はないのです。
「子供が食べやすい簡単な朝ごはんメニュー5選」で紹介したようなメニューであれば、手軽に用意できます。
ぜひ夫婦で朝ごはんの分担や、取り入れるメニューについて相談してみてください。
朝ごはんはローテーションでもいい?
朝ごはんのメニューをローテーションにすることは良い手です。
毎日違うメニューにする必要はありません。
なぜなら朝ごはんを食べる目的は、活動するためのエネルギーを取り、良い1日のスタートを切ることにあるからです。
具体的に筆者の家庭ではどんなローテーションで朝ごはんを出しているのか、1週間の朝食例を紹介します。
(月) |
おにぎり(ひじきまぜご飯) |
(火) |
グラノーラ(冷凍ベリーミックスをトッピング) |
(水) |
卵かけごはん(かつお節とチーズをトッピング) |
(木) |
おにぎり(さけフレーク) |
(金) |
グラノーラ(ヨーグルトをかけて) |
朝ごはんをローテーションにすると時短になるだけでなく、朝ごはんのリズムができて習慣化されやすくなるのでおすすめです。
共働きの朝ごはんは夫婦で協力して子供にごはんを作ろう!
共働きの忙しい朝を楽にするためには、夫婦で協力して実践することが大切です。
作り置きや冷凍食品などを活用すれば、朝ごはんを作る負担が減り、時短につながります。
手抜き朝ごはんは、共働き家庭のテクニックです。
お互いに無理せず夫婦で協力すれば、きっと家族みんなが最高の1日をスタートできるような朝のひとときになります。
ぜひ「子供が食べやすい簡単な朝ごはんメニュー5選」を毎日のローテーションに加えて、時短を実現してください。