リベルタサッカースクールの口コミ・評判と料金紹介|メリット・デメリットをそれぞれ解説します
こんにちは。
小学生に人気のある習い事として、サッカーが挙げられます。
学校の休み時間や放課後など、日常的にサッカーを楽しんでいる子にとってはなじみ深いスポーツです。
コートを走り回るため運動量も多く、基礎体力の向上にぴったりの競技です。
「サッカーを習わせたいけれど、うちの子は運動が得意じゃないし、厳しい練習に耐えられないかも……」
と悩んでいる親御さんもいらっしゃるかと思います。
今回は、全国的に人気の高い「リベルタサッカースクール」をご紹介します。
子ども1人ひとりに合わせた指導で、心身ともに成長しながら無理なくサッカーのスキルを伸ばせるスクールです。
目次
リベルタの特徴
リベルタサッカースクールの特徴は、主に以下の5つです。
- 全国2万人以上が通う人気教室
- プロの指導員から学べる
- 心が育つサッカースクール
- さまざまな活動に参加できる
- 保護者の負担が少ない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
リベルタサッカースクール公式ホームページから無料体験の予約ができます
全国2万人以上が通う人気教室
リベルタは全国約1,200か所で運営されているサッカースクールで、2万人を超える子どもたちが利用しています。
運営元は「リーフラス株式会社」で、ベースボールスクールポルテや、ハーツバスケットボールスクールなど、さまざまなスポーツスクール事業を幅広く行っています。
2020年には「子どもに通わせたいスポーツスクールNo.1」に輝き、人気の高さを証明しました。
▶︎リベルタサッカースクールの詳細はこちらから
プロの指導員から学べる
リベルタでは、厳しい研修を受けたプロの指導員からサッカーを学べます。
地域のスポーツ少年団のようなボランティアの保護者ではなく、安全面や技術面の高い知識を持つ指導員なので、子どもを安心して任せられます。
リベルタは「ココロに体力を。」というスローガンを掲げ、心の育成に力を注いでいるのが特徴です。
「認めて、褒めて、励まし、勇気づける」という指導方針のもと、子ども1人ひとりが充実感や達成感を得られるように努めています。
また、「非認知能力」をつけるための指導を行っているのも見逃せません。
非認知能力とは勤勉性・意欲・忍耐力・思いやりなど、将来的に社会で活躍するために役立つ力です。
リベルタは子どもの「楽しい」という気持ちを大切にしており、楽しいと思えるような指導や環境の整備に尽力しています。
心が育つサッカースクール
他のサッカースクールとの大きな違いとして、リベルタは「心の体力づくり」を教育基本にしている点が挙げられます。
味方や対戦相手に対する思いやりの心を大切にし、みんなで協力する喜びを感じながらのびのびとプレイできるのが魅力です。
指導員による意見の押し付けではなく、子ども同士で学び合うスタンスを取っているため、「自ら考えて行動できる力」が養われます。
子どもたちによる活発で明るい環境が作られており、お互いの良いところを励まし合うやり取りがごく自然に行われているので、引っ込み思案な子でも少しずつ打ち解けていけますよ。
リベルタサッカースクールは全国約1,200箇所、約21,000人のお子様が通うサッカースクールです。
子どもたちの「ココロに体力を。」というスクール理念で技術指導はもちろん、
人間性を伸ばすスポーツ教育を提供しています。
「認めて、褒めて、励まし、勇気づける」の指導方針のため、
スポーツ未経験やもっとうまくなりたいといったお子様でも安心して始めることができます。
出典元:リベルタサッカースクール公式HP
あいさつやマナーなどの礼儀作法も徹底しています。
年下の子と交流して兄・姉体験ができたり、率先してリーダーシップを発揮できるようになれたりと、多くの効果を期待できるのもポイントです。
さまざまな活動に参加できる
子どもたちの人間性を伸ばすため、日頃の練習以外にもさまざまな活動が実施されています。
合宿活動は年に3回開催され、参加は自由です。種目のスキルアップとともに自主自立の精神が養われ、今後の社会生活に生かせます。
スポーツ大会は学年・性別を問わず全員出場できるのが特徴です。
勝つ喜びや負ける悔しさを体験することで、次の目標に対するモチベーションが高まります。
社会貢献活動として、ごみ拾い活動が取り入れられています。
「周囲の環境をより良いものにする」という気持ちを育むのがねらいです。
その他、自然体験や職業体験など、子どもの人間性を高める活動が開催されています。
保護者の負担が少ない
当番制や祝勝会など、親の負担になる活動がないのもリベルタの魅力です。
地域チームの場合、何かと保護者の参加を求められる機会が多いですが、リベルタでは保護者に極力負担がかからない仕組みとなっています。
親同士の人間関係について過度に気を遣う必要がないため、保護者としても気楽に参加できます。
練習中の見学や送迎は自由に行えるので、お子さんの様子が気になる時はいつでも見に行けますよ。
関連:子どもの習い事にサッカーはおすすめ?サッカー教室のメリットや費用を解説します
リベルタの月謝や費用
リベルタの練習は週1回・1時間です。
入会金 | 8,300円(税込) スポーツ保険代含む |
年会費 | 8,080円(税込) 毎年の更新時に必要 |
月謝 | 8,290円(税込) |
対象年齢は3歳~12歳です。
兄弟姉妹で入会すると、2人目以降は入会費が800円になります。
なお、地域や教室によっては金額が若干変わります。
入会後のユニフォーム・ジャージ代などは別途必要です。
\無料体験の後で、入会を決めれる!/リベルタサッカースクール公式ホームページから無料体験の予約ができます
リベルタサッカースクールの口コミ・評判
ここからは、リベルタの実際の口コミや評判を紹介します。
考えて動くことを指導してくれるコーチに感謝。どんどんサッカーがうまくなっていく息子(8)を見ているのが楽しくて仕方がない。#リベルタ pic.twitter.com/hK8lBCYzMa
— yona (@yonaminemasashi) December 6, 2020
昨日もだが、最近息子のサッカーのリベルタの若いコーチと2人でよく話す😊
そんな面白い事も言ってないはずだが、よく笑ってくれる😊
それも受容だな〜と
「サッカー以外でも困った事あったら、何でも言って下さい」と優しい言葉言葉と笑う事、ほんと大事だと感じる😊
— 池辺寿江 (@kazu90175585) October 31, 2019
⚽当日の息子は初めての場所に興味津々だったものの、教室開始後段々嫌になり始め、声かけでダッシュやドリブル練習にちょこちょこ参加して、後は好きに走り回るという感じ😄💦でも最後までいれたので⭕😊
同じような子が他にも数人いたし、先生も親しげで、気兼ねすることは全然ありませんでした。— こどく@自閉症児ごーくんの母 (@kodoku_times) April 30, 2021
「元プロ選手≠プロコーチ」です。間違えないでください。あくまで、リベルタサッカースクールは「塾」であって、「体育」であり、サッカーを知らない人に向けた、「楽しく、サッカーを使って、身体を動かす」「塾」です。
— 日本でプロサッカーコーチやってみました (@japan_fusball) April 14, 2016
長男、やっと夏合宿でランクアップした。リベルタサッカースクールにて。毎週一回程度の練習でスポーツとしては練習量が足りない上に雨だと中止になることも。ちゃんとやるなら少年団入ったほうがいいんでしょうな。でもうちにはちょうど良い。来月もう冬合宿があるらしい。
— 西川明子 (@babyslingest) October 21, 2014
リベルタの口コミでは、「サッカーが上達した」「コーチの教え方がうまい」「コーチが親切」といった意見が多かったです。
その一方、「サッカー自体の練習はイマイチ」「練習時間が少ない」という気になる声もありました。
リベルタサッカースクール公式ホームページから無料体験の予約ができます
リベルタのデメリット
リベルタのイマイチな点として、口コミ・評判で多く見られる意見は以下の3つです。
上達しにくい
リベルタではスポーツの楽しさを重視しており、勝利よりも全員で楽しくプレイすることが優先されます。
そのため、「厳しい指導を受けて上達する」のではなく、「ほめられながら笑顔でプレイする」というスタイルです。
サッカーのスキルアップを追求する場合、リベルタでは物足りないと感じる可能性はあります。
練習時間が短い
1週間に1時間の練習時間となっているため、練習量は少なめです。
長時間サッカーの指導を受けたい場合は、リベルタはおすすめできません。
なお、雨天時の振替は原則としてありません。
年間の練習日が一定時間を下回る場合のみ、長期休み中に振替練習が行われます。
費用が割高
地域のスポーツ少年団に比べると、リベルタの費用は割高です。
入会金・月謝ともに8,000円台なので、家計の負担は上がるでしょう。
費用は上がりますが、保護者の時間的負担は軽く済む特徴があります。
リベルタのメリット
デメリットもありますが、リベルタにはメリットも多いため、口コミ評価は高いです。
以下のような意見が見られました。
運動が苦手でも続けられる
いきなり難しい課題が与えられることはありません。
子ども1人ひとりに合わせた指導を受けられ、達成すればほめてもらえるので、運動が苦手な子でも前向きに続けられますよ。
指導員に安心して任せられる
ボランティアではなく、正社員の指導員から学べます。
安全面・精神面・技術面などの研修を受けたプロの指導員なので安心です。
親の負担がかからない
親同士で余計な気を遣わずに済むのは大きなメリットといえます。
リベルタの無料体験に参加してみよう
リベルタでは無料体験を行っており、体験に参加してから入会を決められます。
まずはお子さんに合っているかどうかを確認するために、無料体験を利用するのがおすすめです。
ぜひ一度公式ホームページをチェックしてくださいね。
まとめ
サッカースクールリベルタは、運動が苦手な子や引っ込み思案な子も楽しめるのが大きな特徴です。
ほめられながら練習できるので、充実感や達成感を味わいつつ前向きに続けられます。
保護者にとっては当番制などの時間的負担が少ない点もメリットといえるでしょう。
無料体験レッスンが行われているので、実際の雰囲気を確認できるのも嬉しいですね。
お子さんの健康増進と心の成長のために、サッカースクールリベルタで心身を鍛えてみてはいかがでしょうか。
\無料体験の後で、入会を決めれる!/リベルタサッカースクール公式ホームページから無料体験の予約ができます