*基本プログラム*
カヤックチャレンジ
1人乗りと2人乗りのカヤックで琵琶湖に漕ぎ出そう!


火おこし&羽釜でご飯を炊きます


防災活動
自然災害時に役に立つ「公衆電話の使い方」や防災アイテムを作って実践!

(2022年の即席タンカづくり)
ビンゴゲーム大会
BSCのキャンプ恒例の、夜のビンゴゲーム大会!!
オリジナルグッズなどなど、たくさん景品をご用意してお待ちしています!

2日目は、7つの選択プログラムから1つを選んでチャレンジ!
※空き状況:〇(空きあり)、△(残りわずか)、×(満員)、—(開催無し)
【A】 バスフィッシング
定員:各回18名・・・定員に達し、締め切りました
琵琶湖でバスフィッシングに挑戦!
毎年人気のプログラム!!
ワームを使った仕掛けの準備、バスロッドの扱い方もマスターします!
キャンプでマスターすれば、これからは自分だけでバスフィッシングに挑戦できるようになるかも?!


【B】クルーザーチャレンジ
定員:各回7名・・・定員に達し、締め切りました
23ft(フィート)フランス製クルーザーヨットを、みんなで力を合わせて操船!!
1人乗りヨット世界選手権チャンピオンの秋山コーチが担当!!



【C】リースクラフト&アート(デッサン)
定員:各回12名 ・・・定員に達し、締め切りました
けいこコーチ(ハワイアンリボンレイ講師)と一緒にリースクラフト&美大出身とうこコーチのデッサン教室を開催!!
リースクラフト
直径20センチのリース台に、リボンのお花、アーティフィシャルフラワー、木の実、ビーズを飾っていきます。
リース作りの基本をお教えします!
裁縫ばりを使いますが、初めてのお子さんはコーチが手伝います。
飾りは、グルーガンや、ボンドでリース台につけていきます。



アート(デッサン)
美大出身のとうこコーチと一緒にデッサンにチャレンジ!
デッサンの技法など、お伝えします!

とうこコーチのデッサン例

何を描くかは、当日のお楽しみ。
【D】てづくりラジオ&時計
定員:各回12名・・・定員に達し、締め切りました
機械部品を自分の手で組み立てたり、木をノコギリで切ったり、ヤスリがけしたり、大工作業に興味のあるお子さんにぴったりのプログラム。
●てづくりラジオ
部品を組み立て、実際にラジオを聴くことができるか、いろんな方法でテストします。

木の土台に、ネジを使ってセット!

ハンダ付けにも挑戦してみましょう!
一人ずつコーチも一緒に手伝うので、ご安心ください!

●オリジナル時計づくり
木を使って、オリジナルの置き時計を作ります。
ベースの形を自分で考えて、ノコギリで切ります。

時計のムーブメント(針を動かす機械)用の穴を、時計の真ん中を狙ってドリルで空けます。

文字盤のデザインは、自分で考えましょう!
浜で拾ったビーチグラスを使うのもいいですよね。

【E】ウォールクライミング 3年生以上対象
定員:各回12名 ・・・定員に達し、締め切りました
今回の春休みキャンプで初開催のウォールクライミング!

東京オリンピックから正式種目になった「ボルダリング」にチャレンジ!
高さ15メートルの壁に登ってみませんか?
(比良げんき村のクライミングウォール)
※安全面を考慮し、小学3年生以上のお子さんのみ参加可能
【F】イングリッシュスクール(英会話)〜3年生対象
定員:各回12名

ネイティブの講師と一緒に、楽しみながら英会話に触れることができるプログラムです。
今回のプログラムは、英会話教室に通っていない、または初心者のお子さん向けのレベルにしています。
(講師は、英会話教室シェーン英会話の先生です)
※シェーン英会話:首都圏と関西を中心に176校を展開する英会話教室

先生:Micah Wiley (from Ohio USA)
いろんな場面で使える20以上のフレーズを覚えて、Micah先生とお話ししましょう!
テキストも準備し、日本人のアシスタントコーチもシェーン英会話から来てくれます。
【当日のカリキュラム】
・Small World Tour:世界中の文化などを学ぼう!今回はMicah先生の出身アメリカ合衆国について、質問してみよう!
・Giving Directions:道案内に使えるフレーズを覚えて、実践!
・Sports English:体を動かしながら、英会話!スポーツで使えるフレーズにチャレンジ!
・Animals:動物の名前を書けて、読めるように!
・Certificate:最後は修了証の授与式を行います。


(写真は2020年開催のイングリッシュキャンプの様子)
【G】ボーカルミュージック(声楽)
定員:各回12名・・・定員に達し、締め切りました
宝塚音楽学校で講師を務める中嶋康子先生が講師に来てくれ、歌うことの楽しさ、歌い方など教えてくれます!
BSCにあるグランドピアノを使って、みんなでいろんな歌を歌ってみませんか?

【キャンプ日程別、プログラム空き状況】
※空き状況:〇(空きあり)、△(残りわずか)、×(満員)、—(開催無し)