りかコーチ(立教大学)|2020年インターンシップ体験記

私がこのインターンに参加に挑戦できたのはコロナのおかげです。

2020年の夏、私にはやりたいこと、計画がたくさんあり、去年からからプランを立てていました。

そんな計画がすべてだめになり、モチベーションを失っていた時に、このBSCのインターン生募集のページにめぐり逢いました。

「冒険ある人生を」という言葉を見た瞬間、直感的に「これだ!」と思い、何一つ悩むことなく応募しました。

明確に何がやりたい、などはなく、挑戦したいという気持ちがほとんどでした。

行くまでの間、これまで子供と関わる機会が全くと行っていいほどなかったことを思い出し、不安でいっぱいでした。

到着すると、そんなこと考えている暇などなく、あっという間に2週間が過ぎていきました。

そんな充実した二週間で、BSCに参加してくれた小学生、サブリーダーとして一緒に頑張ってくれた中・高生、インターン生、OB・OGコーチ、その他すべてのコーチ、そして校長から多くのことを学びました。


最初は水が怖くて泣いていた子も、次の日には笑顔で「リカコーチ行こうよ!」と言っていたり、子供たちには驚かされることばかりでした。

小学生にとって、特に今回のBSCが初めてのキャンプという子たちにとって、サマーキャンプに来ると決断することは大変な勇気がいることだったと思うし、それを送り出す親御さんにとってもコロナウィルスのこともあり、大きな決断だったと思います。

そんな一人一人の冒険に関わらせてもらえたことを大変嬉しく思うし、また誇りに思います。

そんな小学生のみんなに、忘れられないキャンプの思い出を作ってもらうこと、安全に元気な笑顔で親御さんのもとにもどって楽しくお話をしてもらうこと、何か一つでも新しいことをできるようになって帰ってもらうこと、それらを目標に日々過ごしていました。

何が正しいのか、子供たちにとって何が一番いいことなのか、自分のやり方で本当にみんなが楽しんでくれているか、毎日自問自答し、不安でいっぱいでした。

しかし、日々子どもたちと接する中で、みんなの笑顔に毎日元気と自信をもらい、一日一日成長していく姿を見て、私自身も日々成長させてもらえました。

そして何より、ここで出会えたかけがえのないインターン、OG・OBコーチの仲間たちからたくさんのことを学び、またたくさん支えてもらいました。

BSCに参加しようと決めた理由は人それぞれ違い、その目的などもちがったと思います。

しかし小学生のみんなに安全に楽しい、忘れられない思い出を作ってもらうという目標は皆同じで、辛いときも悩んだときもミーティング後に集まってたくさん話し、それが私の心の支えになっていました。

みんな視野が広く、常に予測し動いていて、このインターンに明確な目標をもって来ている人がほとんどでした。

そんな人に囲まれ、最初の一週間は自分の目標の薄さ、視野の狭さに嫌気が差し、気分もどんどん落ちていっていました。

しかし、みんなと打ち解けて話していくうちに、私にとって完璧に見える人もなにかに悩んでいたり私にはわからない何かを抱えていて、どんな人も決して完璧なんてことはないし、それでいいんだと思うことができました。

見て学ぶこと、それを私はこれまで大事にしてきたし、自分の得意なことだとも思っています。

なのでその得意を伸ばしていこうと意識し、他の人よりも周りが見えるように、そしてそこからよりたくさんのことを吸収できるように行動しようと決め、残りの時間を過ごしました。

それを決めたこともあり後半の一週間は自分から積極的に子供たちの前に立って声を出したり、人より先に何かをするということが今までより簡単にできるようになりました。

周りの人と話す中で、大学生活において、また今後の人生について、自分のなかで悩んでいたことの答えが見えてきました。

一人一人違ったバックグラウンドを抱え、やりたいこと、考えていることもみんな違う、そんな2週間の生活を経て、「みんな違ってみんないい」、本当にその通りだなと感じました。

 
大切なことを学ぶことができた2週間。何より、この機会をくれたBSCのみなさん、そしていろいろなことを教えてくれた、考えさせてくれたコーチの皆さん、サブリーダーのみんな、小学生のみんなに心から感謝しています。

将来、このような素晴らしい体験を、学びをできる場所を提供できる何かを作りたいと思い始めました。

それに向けこれからもっといろいろなことを学んでいきます。