カヤック体験会inびわ湖│家族や同僚と楽しむ校外学習!

家族と琵琶湖で、カヤック体験&環境学習!

 

雄大な琵琶湖を直に体感し、 滋賀のサステナブルについて少し考えるプログラム。

カヤックは、小さな小学生から大人の方まで楽しめる水上アクティビティです。

体験後には、琵琶湖の環境についての講話を交えながら、滋賀のMLGs(マザー・レイク・ゴールズ)について考えます。

会社の方と参加するも良し、親子や家族と参加するも良し・・・

皆様のご参加、心よりお待ちしております!

 

※本プログラムは滋賀県琵琶湖保全再生課「令和5年度MLGs推進事業」の一環として提供いたします。

※〔MLGs賛同者限定イベント〕となります。

MLGsとは:https://mlgs.shiga.jp/mlgs

MLGs賛同について:https://mlgs.shiga.jp/approval

賛同受付ページ:https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure-alias/21dk00010101/door

開催日程

2023年10月7日(土)

開催場所

BSCウォータースポーツセンター

(〒520-0516滋賀県大津市南船路4-1)

対象
・MLGs賛同者であること(MLGs賛同企業の従業員であること) ※うち1名が上記条件を満たしていればご家族での参加も可(最大6名まで) ※小学生以上~(未就学児不可) ※小学生のお子様のみでの体験はお受けかねます。  必ず、大人の方とご一緒に体験をしていただきます。
参加費

・大人(中学生以上):税込2,200円

・小学生:税込1,100円 

※未就学児不可

定員
50名
プログラム

・カヤック体験

・MLGs講話

スケジュール

・12:30:受付開始

・13:00:開校式/更衣

・13:30:カヤック体験(1人乗り/2人乗り)

・14:30:更衣/休憩

・15:00: 環境講話「MLGsについて学ぼう!」

・15:30:閉校式/「ミライ、キフ」※ BSCのSDGs推進事業

・16:00:BSCご出発

お支払い方法

現地払い

※(現金/クレジットカード/paypay/d払い)にてお支払いいただけます。

持ち物

・濡れても良い服装(水着の上にラッシュガード、サーフパンツなど)
・濡れても良い運動靴またはマリンシューズ(サンダルは怪我の可能性があるため不可)
その他 タオル、ウインドブレーカー など

備考

※もしも雨 が降っていたら ・・・
アウトドアなウォータースポーツです。雨での中止はありませんので、「雨のびわ湖」を一緒に楽しみましょう!

※カヤック(カヌー)について
BSCで使用しているカヤックは、安定性、直進性、耐久性に優れたカヤックで、 転覆の可能性はほとんどなく、転覆してもコクピット(座るところ)が広いので水中で、閉じ込められる事はありません